2021年04月12日

父怪我完治

今年1月1日に自宅で転倒し肩を打撲した父。本日の受診で通院が終わった。約3か月半かかった。やれやれだ。  


Posted by ぴぃはら at 19:42Comments(0)

2021年04月02日

母転倒

昨日、家の中で母が転倒した。右ヒザと右手の甲を負傷。ヒザから少々出血、甲は今朝になって腫れを確認。私が着いて受診することに。「病院くらいひとりで行ける。」「そこまで落ちぶれちゃいないよ。」今日は少々ご立腹。  


Posted by ぴぃはら at 11:10Comments(0)

2021年03月27日

母ごく近い過去の記憶

漢方薬の抑肝散が効いているのか、母のイライラは抑え込まれているようだ。
ただ最近私が母に対してよく思うのは、近い過去の記憶が無くなっている?という事だ。
今した事を忘れる事が多くなった。
テーブルを拭いた事、薬を飲んだ事、電子レンジで食べ物を温めた事など、かなり多くの事を直後には忘れている。
  


Posted by ぴぃはら at 09:50Comments(0)

2021年03月13日

母お金紛失

美容院に行きたい。
化粧品を買いに行きたい。
肌着を買いに行きたい。
と言う母。
いくら欲しいのかと聞くと合計6万円と言う。
あほかと思ったけど6万渡してみた。
渡したのは夜だったので「しまっておく」と母。
財布には入れず自分の部屋(寝室)に持っていったようだ。

翌日。
もらった事は覚えているようだが
どこに置いたのか忘れたそう。
キッチンまわりやバッグ、財布、
自分がいつも触る場所を探している。
ほんとは寝室だろ?と思ったが言わずにいる私。
見つけられるだろうか。

その翌日。
お金の事は言わなかった。
もらった事すら忘れているのだろうか。
しばらく様子をみる。  


Posted by ぴぃはら at 21:04Comments(0)

2021年02月28日

母食べる

食べたものより食べた事を忘れるのが認知症らしい。

最近母は夜何かを食べている。

パンだったり菓子だったり。

父に聞くとどうやら「晩御飯食べたかしら?」という感じらしい。

  


Posted by ぴぃはら at 07:34Comments(0)

2021年02月19日

父リハビリ

元日に転倒して肩の腱を痛めた父。

1ヵ月半経っても痛みが治まらず激痛もある。

父の希望で整形外科のリハビリを

来週から開始することになった。

付き添いをしなければ。

私の仕事がひとつ増えた。
  


Posted by ぴぃはら at 13:54Comments(0)

2021年02月12日

母薬の仕分け

ドラッグストアで1週間分の薬を入れられる

薬の仕分け箱を買ってきた。

薬の用意は父がやっているが

「あたしがやる」

と母が言うのでやらせてみた。

丸一日かけても仕分ける事ができないでいる。

父にやらせてみても苦労していた。

もったいないがこの箱は廃棄。

父母には難しすぎたようだ。
  


Posted by ぴぃはら at 16:50Comments(0)

2021年02月10日

私ストレス

両親にちょっとストレスを感じた。

仕事の疲労もあって吐き気を催した。

寝よう。

  


Posted by ぴぃはら at 22:59Comments(0)

2021年02月10日

父母の薬の準備

母の毎度の薬の準備は父がする。

その父もあてにならなくなってきたので

かわりに私がし始めた。

間仕切りのある箱を買ってきて

朝昼晩と

1日分の薬を分けて入れておく。

そこに父が介入してきた。

朝、母が飲み終わると

明日の分だと言って空いた朝の場所に薬を入れる。

ため息が出る私。

むかつく気持ちを抑えて

ゆっくり話す。


あのさ、今入れたらな、

昼になった時、朝の分飲んでないのかと勘違いするだろ?

だから今入れてはだめなんだ。


父も、近い過去の記憶がなくなり始めたから

薬の世話だけは私がしたい。

このやり取りを見てた母、

「もうあたしがやるよ。」

初期とはいえ母の認知症の方がすすんでいるのだ。

アンタにゃまかせられないんだよ。

のどまで出たが言うわけにはいかない。

さて、次の策を考えねば。
  


Posted by ぴぃはら at 10:37Comments(0)

2021年02月06日

父薬の準備

父母の毎食後の薬の準備は父がしている。

その父が、母の薬の準備がわからなくなったようだ。

最近もの忘れが目立ってきた父。

薬の準備を任せられなくなってしまった。

父も少なからずショックを受けているようだった。

「なんで忘れちゃうんだろうな?」

と思っていると感じる。

私の仕事がひとつ増えた。
  


Posted by ぴぃはら at 07:28Comments(0)